--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.07.20
アトリウムコンサート track26
7月20日(土)アトリウムコンサート track26はアリア、日本歌曲のコンサートでした。

リハーサル風景です。

出演したのは

神原綾さん(ソプラノ) 松川亜矢さん(メゾソプラノ) 五十嵐睦美さん(ピアノ) です。
前半は、夏が歌われている日本歌曲とモーツァルトのオペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より歌っていただきました。
1幕より


2幕より

プログラムに対訳の歌詞を挟み込みこんで、アリアは言語で歌っていただきました。
もちろんSOLOでも聞かせてくれました。


後半は秋の印象の日本歌曲と「コロラトゥーラ」*で有名なアリア
「今の歌声は」(メゾソプラノ)と
「不思議だわ…~ああ、そはかの人か~花から花へ」(ソプラノ)を聞いていただきました。
途中、10分休憩を入れてみましたが、アッという間の1時間。

お二人は以前にもアトリウムコンサートに出演いただいたことがあるのですが、
前回は二人ともソロでの出演でした。
今回はお二人で二重奏のアリアを取り入れたプログラムを考えていただき、
オペラを見ているようなコンサートになりました。
次回、アトリウムコンサートは8月24日(土)です。
夏の夜18時~19時、フルートとピアノの演奏に耳を傾けてみませんか?

*コロラトゥーラ
クラシック音楽の歌曲やオペラにおいて、速いフレーズの中に装飾を施し、華やかにしている音節のこと。
具体的にはトリルが多用される。。。。。とても難しい技法です。

リハーサル風景です。

出演したのは

神原綾さん(ソプラノ) 松川亜矢さん(メゾソプラノ) 五十嵐睦美さん(ピアノ) です。
前半は、夏が歌われている日本歌曲とモーツァルトのオペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より歌っていただきました。
1幕より


2幕より

プログラムに対訳の歌詞を挟み込みこんで、アリアは言語で歌っていただきました。
もちろんSOLOでも聞かせてくれました。


後半は秋の印象の日本歌曲と「コロラトゥーラ」*で有名なアリア
「今の歌声は」(メゾソプラノ)と
「不思議だわ…~ああ、そはかの人か~花から花へ」(ソプラノ)を聞いていただきました。
途中、10分休憩を入れてみましたが、アッという間の1時間。

お二人は以前にもアトリウムコンサートに出演いただいたことがあるのですが、
前回は二人ともソロでの出演でした。
今回はお二人で二重奏のアリアを取り入れたプログラムを考えていただき、
オペラを見ているようなコンサートになりました。
次回、アトリウムコンサートは8月24日(土)です。
夏の夜18時~19時、フルートとピアノの演奏に耳を傾けてみませんか?

*コロラトゥーラ
クラシック音楽の歌曲やオペラにおいて、速いフレーズの中に装飾を施し、華やかにしている音節のこと。
具体的にはトリルが多用される。。。。。とても難しい技法です。
この記事へのトラックバックURL
http://kariyaculturalcenter.blog106.fc2.com/tb.php/119-f761fb94
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
Calendar
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:刈谷市総合文化センター アイリス
2010年4月3日愛知県刈谷市にオープンした刈谷市総合文化センターです。
名古屋駅よりJR東海道本線快速15分
名鉄知立駅乗り換え三河線碧南行き6分
刈谷駅南口ウイングデッキ直結徒歩3分
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (2)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (2)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (1)
- 2015/03 (5)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (4)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (4)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (2)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (2)
- 2013/04 (3)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (3)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (3)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (3)
- 2011/05 (5)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (2)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/11 (6)
- 2010/10 (3)
- 2010/09 (8)
- 2010/08 (4)
- 2010/07 (8)
- 2010/06 (11)
- 2010/05 (6)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
Credit
Powered By FC2 BLOG